ユニツール株式会社

  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 導入事例
  • 新着情報
  • コラム
  • 会社概要

ユニツール株式会社

TEL 042-376-8747
  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 導入事例
  • 新着情報
  • コラム
  • 会社概要
お問い合わせ
COLUMN

コラム

ホームコラムダイヤフラムポンプ【脈動ダンパーを動画で解説】AROオートマチックショックブロッカーでポンプメンテナンスの手間を削減できる理由

【脈動ダンパーを動画で解説】AROオートマチックショックブロッカーでポンプメンテナンスの手間を削減できる理由

2024/10/01
ダイヤフラムポンプ

はじめに

ポンプを使用する現場では、配管の振動、流体の不安定、ポンプや周辺機器の寿命低下といった問題が発生する場合があります。脈動問題を放置すると、生産効率の低下や設備の早期劣化につながる可能性があります。
では、このような脈動による悪影響をどのように防げば良いのでしょうか?その答えの一つが、脈動ダンパーの導入です。

脈動ダンパー解説動画

脈動ダンパーの効果を実際にご覧いただくため、以下の動画をご用意しました。
※画像をクリックするとご覧になれます、
※英語で制作されていますのでYouTubeの日本語字幕を設定してご覧ください。
字幕の設定方法はこちらから



(参照:インガソール・ランド・アイティーエス株式会社 http://ingersollrand.jp/movie/)

この動画では、一般的な脈動ダンパーの効果をご確認いただけます。

AROオートマチックショックブロッカーの特徴

動画でご覧いただいた脈動ダンパーの効果をもつ製品が、弊社のAROオートマチックショックブロッカーです。以下の特長を持つ高性能な脈動対策をご提供しております。

  1. 自動最適化機能:エアーによる自動圧力補正機能により、オペレーターによる操作不要
  2. 適用範囲の広さ:様々な規模のポンプ、多様な流体および流量条件に対応可能

脈動問題を放置すると、生産効率の低下や設備の早期劣化につながる可能性があります。AROオートマチックショックブロッカーでその問題を解決しませんか?

詳細仕な様は、以下のリンクからカタログをダウンロードしてご覧ください。

【AROオートマチックショックブロッカーのカタログはこちらから】

一覧に戻る

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ

PHONE電話でのお問い合わせ

042-376-8747
  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 新着情報
  • 会社概要
  • コラム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023 ユニツール株式会社