ユニツール株式会社

  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 導入事例
  • 新着情報
  • コラム
  • 会社概要

ユニツール株式会社

TEL 042-376-8747
  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 導入事例
  • 新着情報
  • コラム
  • 会社概要
お問い合わせ
COLUMN

コラム

ホームコラムダイヤフラムポンプポンプが吸わない!?急な停止を防ぐAROの特許技術

ポンプが吸わない!?急な停止を防ぐAROの特許技術

2024/06/17
ダイヤフラムポンプ

はじめに

ダイヤフラムポンプの使用中、動作が停止してしまうことがあります。

よくある原因と対策については、こちらのコラムに掲載しておりますのでご覧ください。

今回は、エアーバルブが原因となるポンプの動作停止と、それを防止するAROの特許技術「アンバランスエアーバルブ」について解説します。

目次

  • 中間停止とは?
  • アンバランスエアーバルブとは?
  • まとめ

中間停止とは?

中間停止とは、主にエアー駆動ポンプのエアーバルブが動作途中で突然停止する現象です。

原因としては供給エアーの圧力が低い場合などに、バルブが切り替え途中に中立状態となることで発生します。
その場合、ポンプを再起動するためにハンマーでたたくといった対応がとられることがありました。
しかし中間停止を防止するのがAROの特許技術アンバランスエアーバルブです。

アンバランスエアーバルブとは?

AROのアンバランスエアーバルブは特許取得済みの技術であり、ポンプの動作中にエアーバルブの中間停止を防ぐ設計となっています。

このバルブは左右非対称となっており、バルブを切り替える際に反対側にもエアー圧をかけ続けることで切り替え動作がスムーズに行われ中間停止を防いでいます。
このバルブ構造は低いエアー圧でもポンプが停止することなく動作する特徴があります。

参照:インガソールランド社 製品カタログ

まとめ

中間停止を防止するAROダイヤフラムポンプの特許技術、「アンバランスエアーバルブ」について解説しました。
ポンプが稼働途中で停止してしまう、スムーズに動かなくなる等お困りのお客様はぜひこの機会にAROダイヤフラムポンプをご検討下さい。

【AROダイヤフラムポンプのカタログはこちら】

一覧に戻る

CONTACTお問い合わせ

お問い合わせ

PHONE電話でのお問い合わせ

042-376-8747
  • 製品
    • ダイヤフラムポンプ
    • ピストンポンプ
    • ポンプアクセサリー
    • エアツール
    • エアモーター
    • エアバランサー
    • ホイスト
    • 関連商品
  • 新着情報
  • 会社概要
  • コラム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2023 ユニツール株式会社